今日のグローバルの授業では、2つの国の特徴しらべを行いました!
それぞれの国について知っている事を洗い出し、その特徴を歴史や地理、文化や政治面などのカテゴリーに分類し、比較して共通点や相違点を発見する。毎回とても興味深い作業で、子ども達の発見していく様子も面白く、私自身も勉強になる大好きな授業です。
今は複数の国にルーツを持つお子さんも多いですし、実際に様々な国に行ったことがある、他国に住んだことがあるという生徒さんも少なくないです。
実際に行ったことがあるかないかに関わらず、子どもの頃から世界の情報に触れるというのは、多様性を知ることもでき、とても良いことだと思います👍
今日は参加した生徒に馴染みがある2つの国、「日本」と「ニュージーランド」を選んで授業を実施しました。
馴染みがあるからこそ知っていることも多く、いつもはあまり進んで喋らないその子が、知っている知識を饒舌に嬉しそうに話す様子は、とても微笑ましかったです。
この2つの国、北半球と南半球で遠く離れてはいますが、共通点も多い国であることが今日の授業でも分かりました。
島国で四季があり、温泉や地震も多く、海産物の美味しい食文化を持っている国。
そしてもちろん、相違点もたくさんあります。
国のリーダーは女性で、公用語に手話が含まれていて、たった70年程前に今の形で建国された国。
国旗の柄や色にそれぞれの国の成り立ちやストーリーが入っているのも、なかなか面白いポイントでした。
世界196か国の中のたった2つの国を調べただけでも、国の成り立ちや生活から多様性を発見することができ、歴史から今現在の世界で起こっている社会問題についても思いを馳せることができましたね👏
ちなみに、私自身はまだ南半球に行ったことがありません。。。今日生徒が自慢げに教えてくれた、ホーキーポーキーアイスクリーム🍧と国旗に入っている南十字星✨を堪能したいなあと、私もつい遠くを見ながら異国に思いを馳せてしまいました!
「グローバル」の授業はこちら